最新のIoT技術により検針が困難な離島の自動検針を実現兵庫県姫路市様
Point
こうした課題を解決するため、第一環境では省電力で長距離通信が可能なLPWA( Low Power Wide Area)と呼ばれる技術を活用し、自動検針を実現しました。
今回西島では、数種類あるLPWAの規格のうちの1つ、Sigfoxを採用。西島の全水道メーターにSigfoxの無線発信機を設置し、その電波を隣の家島にある基地局で受信します。基地局からネットワークを通じてSigfoxのデータセンターに格納された検針データを、第一環境姫路営業所からWeb経由で確認し、水道料金システムに移行します。西島までの長い移動時間をかけることなく、検針業務を行えるようになりました。
自動検針によって、難検針箇所での労力やコスト軽減を実現するだけでなく、毎日指針値を取得することができるため、将来的には様々なサービスが可能になるでしょう。無断使用開始や転居、漏水の早期発見・事後検証に役立てたり、独り暮らしの老人に対する見守りサービスなどデータを活用した様々な価値の提供が考えられます。
第一環境では、水道事業体様のニーズなどを考慮しながら、最新技術を活用し、水道事業の課題解決に取り組んでいきます。